1-11ページ

 『わの会の眼Ⅱ』刊行に寄せて  土方 明司
はじめに            野原 宏 
編集長挨拶           平園 賢一

「わの会の眼ー再版」1-11ページまでをPDFでご覧いただけます。

12-61ページ

 岡村政子《木靴を履いた西洋婦人》     浅井 忠《さくら》
金山平三《樹》              後藤工志《柿日和》
三宅克己《湯ヶ島》            小山周次《井之頭池》
青木 繁《桜》              河久保正名《林金兵衛肖像》
田中寅三《海の風景》           小柴錦侍《(二)パルタージュ》
作者不詳(K・Nサイン)《海景》     水木伸一《ベニス風景》
前田寛治《婦人像》            国吉康雄《四つの桃》
遠山五郎《夫人像》            西脇順三郎《静物》
御厨純一《風景》             原 勝郎《森の中の母子》
川上涼花《風景》             広幡 憲《浮標》
吉岡 憲《煮もの》           

「わの会の眼ー再版」12-61ページまでをPDFでご覧いただけます。

62-111ページ

 阿部金剛《郷愁》             普門 暁《アンナ・パヴロヴァ(瀕死の白鳥印象)
澤部清五郎《座せるシュザンヌ》      土方久功《孤島》
堀 進二《老婆の肖像》          川上邦世《春風駘蕩》
植木 茂《合》              桂 ゆき《身辺雑記》
北川民次《仲間の画家たち》        岩﨑勝平《ひじつく》
伊原宇三郎《ロシア貴族ガロチェンコ夫人》 萩谷 巌《マダムX》
木下孝則《婦人像》            宮本恒平《婦人像》
甲斐荘楠音《太夫道中図》         菅 楯彦《高士観梅図》
荒井陸男《M氏の肖像》          龍 駿介《海内第一の山》
松山忠三《お城の花屋》          三迫星洲《北京の角楼》
古嶋松之助《雪の日本橋》         栗原忠二《大運河の夕暮れ》
ヴィンセンシオ・山崎《城壁のある町》   相田直彦《磐梯山の景》          
清水良雄《一本松夕景》

「わの会の眼ー再版」62-111ページまでをPDFでご覧いただけます。

112-161ページ

 浦久保義信《水郷》            小島善太郎《新緑の道》          
オノサト・トシノブ《サークル69―E》   恩地孝四郎《失題》(室生犀星著『青い猿』の挿絵より)
恩地孝四郎《壺》             恩地孝四郎《リリックNo.9 はるかな希い》
谷中安規《画想》             松村綾子《紫陽花》
万羽 章《1950年夏の女(仮題)》   篠原新三《収穫(仮題)》
長谷川潔《花》              山口長男《富士山麓》
安藤義茂《白いリボンの少女》       津高和一《公園風景》
山下新太郎《セーヌ河》          萩谷 巌《巴里セーヌ川》
鈴木信太郎《オランダ万才》        須田 寿《群牛》
大久保作次郎《江の島待春》        鶴田吾郎《層雲峡》
大貫松三《柿と栗》            桜井浜江《花瓶》
森 芳雄《母子像》            寺田政明《むくげ》
今井ロヂン《バラと花瓶》         

「わの会の眼ー再版」112-161ページまでをPDFでご覧いただけます。

162-211ページ

 荻須高徳《赤いひさしのある家》      児玉幸雄《モンマルトル》
三岸節子《花》              三岸好太郎《道化》
長谷川利行《大八車のある風景》      此木三男《僕のアトリエ》
山口長男《趨》              長谷川潾二郎《茶器》
清宮質文《むかしのはなし》        曽宮一念《富士と愛鷹》
荒井龍男《ボードレールの碑》       北岡文雄《漁夫と烏と白い船》
靉嘔《レインボー北斎》          津高和一《作品》
安藤信哉《静物》             瑛九《(仮)花束》
荒井龍男《静寂》             野口彌太郎《セビラの行列》
古茂田守介《小児像》           坂本善三《秋果》
福井良之助《作品》            寺田政明《河口沿いの風景》
オノサト・トシノブ《作品》   

「わの会の眼ー再版」162-211ページまでをPDFでご覧いただけます。
 

212-261ページ

 相吉沢久《秋の訪れ》           菅野圭介《秋》
仲田菊代《帽子の女》           野田哲也《日記1976年8月19日》
村上肥出夫《パリの街角》         内田 巌《風景》
加賀孝一郎《伊良湖の海》         草光信成《西の空》
水野 朝《ゆうちゃん》          鞍掛徳磨《老母》
森田信夫《アムール河の初雪》       森清治郎《サンクールの眺め(セーヌ河)》
中村研一《風景》             安井曾太郎《花と太陽》
渡辺 学《海女笑う》           朝倉 摂《静物》
原 勝郎《パリの郊外》          菅 創𠮷《ハルピンの追憶》
オチ・オサム《フォンタナに捧ぐ》     山下 清《ちぎり絵「富士さん」》
斎藤与里《知多早春》           木村忠太《初夏B》
 
「わの会の眼ー再版」212-261ページまでをPDFでご覧いただけます。

262-311ページ

 上野山清貢《鮭》             大沢昌助《自画像》
大沢昌助《風景》             古茂田守介《座る女》
正木 隆《From DRIVING to DIVING 03―4》
恩地孝四郎《童女浴後》          山本 弘《水神》
山田彊一《婆羅門シリーズNo.7 アジャンタNo.1》
山田彊一《現代餓鬼草子シリーズ 太郎と花子(No.11 )》
菅野圭介《蔵王雪山》           中村忠二《アオイテガミ》
中村忠二《ははこぐさ》          中村正義《おとこ》
小山田二郎《幻の鳩》           井上長三郎《猫》
早川義孝《漁村の白い夜》         木村忠太《木陰》
高木義夫《早春》             増田 誠《チェスするキング》
二見彰一《バルトークの部屋》       村井正誠《雨の中の少年》
大沢昌助《森にいく道》          篠田桃紅《Sprout》
嶋田しづ《刻みゆく時の流れ》       大澤 寛《浜辺》
 
「わの会の眼ー再版」262-311ページまでをPDFでご覧いただけます。

312-351ページ

 岩﨑勝平《橋(大阪)》          脇田 和《ペーパーパレットと筆》
清宮質文《水辺の窓》          野田哲也《日記1972年10月25日》
堀井英男《magic room 83―1》     加賀美勣《卓上の静物》
宮崎 進《花と女》            三尾公三《蒼天へ》
麻田 浩《窓・鏡》           星 襄一《ブランコ星座26番》
加藤 正《虹から生まれた卵》      瑛九《愛情》
靉嘔《ハート》             菅野 功《静物》
タカハシ・ノブオ《人形》        松村光秀《黙唄》
西村宣造《阿吽》            松田正平《自画像》
小石サダヲ《鎮魂》           松村光秀《蝶とほうづき》
 
「わの会の眼ー再版」312-351ページまでをPDFでご覧いただけます。

352-368ページ

 編集後記           堀 良慶
NPO法人あーと・わの会のご案内
Information on NPO Art Wa-no-kai Association
Foreword        Nohara Hiroshi
For the publication of the art book Wa-no-kai no me II (Eyes of the Wa-no-kai Association II)
作家索引

「わの会の眼ー再版」352-368ページまでをPDFでご覧いただけます。